水がない・・・
せたがや水辺の楽校の大切なガサガサポイントに、ほとんど水がありません。このところ雨がふっていないため、水位が下がってしまい、ガサガサをして遊ぶ入り江(いりえ)と川の流れが切れてしまいました。8月28日の記事(きじ)の写真と比べてみて下さいな ...
野沢じどうかんが遊ぶ
前日の寒い雨とはうってかわって、今日はさわやかな風が吹く絶好(ぜっこう)のガサガサ日より。野沢じどうかんの子どもたちが多摩川でのガサガサを楽しみました。 ごぜん中は多摩川の河原(かわら)で虫さがしをし、エノキの木かげでお昼ごはん。ごごからは ...
すみか
9月は砧(きぬた)南小学校のガサガサをはじめ、たくさんの水辺ガサガサが予定(よてい)されています。でも、せたがや水辺の楽校のそばにあるせまい入り江(いりえ)では、すめる生き物の数はかぎられてしまいます。 そこで、写真のように魚や小さな水辺( ...
川のそうじ屋
多摩川や野川に近い家々の外灯(がいとう)には、ちょうど今ごろになると、たくさんの小さな羽(はね)のはえた虫が集まってきます。羽アリやユスリカではありません。コカゲロウです。 この虫は幼虫(ようちゅう)の時には川の中で生活する水生昆虫(すいせ ...
ジャコウアゲハの産卵を手助け?
せたがや水辺の楽校原っぱには区内ではめずらしい「ジャコウアゲハ」がヒラヒラと飛ぶ場所があります。このアゲハは幼虫(ようちゅう)のときにウマノスズクサという植物しょくぶつ)の葉っぱを食べて大きくなります。が、この葉っぱが世田谷区内にはなかなか ...
ガサガサむき
ここ数日、多摩川の上流(じょうりゅう)で雨がふっているのか、多摩川の水が上昇(じょうしょう)しています。なので水辺の楽校のガサガサポイントは写真のように絶好調(ぜっこうちょう)な感じ。 川岸の上のほうから見ていても、魚のすがたが見えます。入 ...
大シジミ
また谷津田(やつだ)さんにお話を聞きました。 健保(けんぽ)グラウンドのある場所は、ほかの土地よりも低くなっていますね。実はこのあたりは昔、多摩川の河原で、東急線田園都市線(とうきゅうでんえんとしせん)の線路にしくジャリを採っていたのだとか ...
江戸前アユ
せたがや水辺の楽校の活動場所ではアユがつれる。東京湾から溯上(そじょう:のぼってきた)してきた江戸前のアユ。もう何十年もこの場所でアユを釣り上げている名人の谷津田(やつだ)さんにお話を聞きました。 今年のアユは小さいのだそうですが、それでも ...
ブログ開設
ブログを開設。水辺の楽校の活動を知ってもらう場として、せたがや水辺の楽校連絡会が運営。多摩川の最新情報・多摩川の遊びの情報・今日の多摩川など多摩川に関する様々な情報を発信していきます。