遊び場づくり

せたがや水辺の楽校が水辺ガサガサを行う通称「野川ベース」 二子玉川の駅からのアクセスもよく、階段が設置され、川へのアプローチが簡単にできるようになっています。 この護岸からアクセスできる野川は、自然の川の様子が残され、多摩川本流と同じような ...

遊び場づくり

今年もどうぞよろしくお願い致します。 お正月、いいお天気に恵まれました。 今年がいい年でありますように。 昨年末、国土交通省が河川工事で出た土を原っぱに運んで、穴埋めと木の根保護のための盛り土をしてくださいました。 日常的に子どもたちがたく ...

遊び場づくり

少しずつ進めて来た遊び場づくり。 世田谷まちづくりファンド「まちを元気にする拠点づくり」の看板を設置して、ここがどんな経緯で作られているのか、行政が作った公園とどう違うのか知って頂きたいな?と思っています。 見過ごしてしまいがちですが、看板 ...

遊び場づくり

ビオトープ水路がますますいい感じに なってきた。

遊び場づくり

水辺の楽校原っぱの井戸の台座に飾り付けをしました。 5月に子どもたちが作ったモザイクタイル絵を参加してくれたみんなで貼り付けました。 魚、カニ、鳥、昆虫・・・多摩川に住む生きものを題材にしたカラフルなモザイクタイル絵。 原っぱで一番目立つ台 ...

遊び場づくり

多摩川の板チョコ護岸のところに生えている、テリハノイバラというノバラを原っぱのビオトープ水路に植え付けよう大作戦。水路の斜面が崩れないようにするためにね。うまく根づいてくれればいいんだけど。 板チョコ護岸でテリハノイバラを採取。地面を這うよ ...

遊び場づくり

原っぱの整備が終わってから約一ヶ月半。何となく草もはえてきて、ちょっと落ち着いてきた感じ。これから梅雨の季節を過ぎる間に、もっといい感じになってくれるんだろうな。

遊び場づくり

原っぱにつくったビオトープ水路にも柵をつくりました。水際の草が生えるまで、地面を守るためです。柵の中に入ったり、ものを投げ入れたりしないようにしょう。

遊び場づくり

ずいぶん長い間掛かったけど、Treeshelterにテントシートがつきました。これで夏の暑い日差しから少しでも子どもたちを守ることができるかな。

遊び場づくり

原っぱのTreeShelterにテント生地の布を張って見ました。どう言う風に張ったら良いかテスト中です。可動式で操作しやすい方式となると、なかなか難しい。