水がたまった・・・けど
金曜日の大雨でビオトープ池に水がたまりました。水がたまると池らしいすがたになっていい感じ。なのですが、どうも水もれをしているようです。近所のおじさんが「朝早くに見たときには水でいっぱいだったよ」とおしえてくれましたが、お昼近くは写真のとおり ...
多摩川の水質
玉川小学校の6年生と一緒に多摩川の水の汚れとペーハーを調べました。汚れはCODと言う水質で、多摩川の水はCODが5mg/lと低く、思っていたよりも水がきれいだったことがわかりました。ペーハー(pH)はほぼ中性。 今回の授業で使った水質検査方 ...
多摩川漁協の総代会
今日は多摩川漁協の年1回の総代会(そうだいかい)。府中の漁協の会議室に30人ほどの漁協のおじさんたちが集まって、今年4月からの多摩川の魚の育て方、釣りのルールなどについて話しあいました。おじさんたちの話しでは、アユはもう多摩川の河口近くに集 ...
多摩川でゴミひろい
今日の水辺の楽校遊びの日は多摩川のゴミひろい。 集合時間の10時にパラパラと雨が落ちてきて、今日はダメかなぁ~と思ってたら、そのうち陽がさしてきてゴミ集めをしていると上着を脱ぎたくなる感じ。本かく的な雨にならなくてヨカッタヨカッタ。とは言え ...